さようなら、津田沼PARCO
- 2023/03/04
- 17:12
まったくラブホテルではないのだが、今回は許して欲しい。

2月末をもって、津田沼PARCOは閉店した。
高校の時は、放課後、津田沼PARCOのトイレでスカートを短くしたものだ。
大学がすぐ近くにあったので(大体絞れるだろうが)よく買い物した。よく一緒に行ったA香は元気してるだろか?

レストラン街は、軽音楽部時代に付き合っていた彼氏とよく来たものだ。
卵料理屋のラケルでは、大泣きして感情を出したことも。
建物入り口ので大喧嘩もした。
その後付き合った彼は、その下の地下のスーパーでレジ打ちバイトをしていたのでよく冷やかしに行ったものだ。
小さい思い出だが、そんな記憶を抱える千葉県民は少なく無いはずだ。
そんなPARCOの閉店企画がいくつかあった。


寄せ書き的な

PARCOの前にこんな飲み屋街が!
それにビックリ!
あと、自由の女神!!!
最終日に向けて、階段では歴代ポスター展をやっていた。
80.90年代、すごく良い、











太っ腹過ぎてビビる!!

90年代後半メイクだ!!

この喫茶店も閉店日は朝から行列だった。
夜は駆け込み買い物をして、閉店の21時5分前にいそいそとセレモニーの群衆に紛れた。

既に待ち構えている。
しかし、前倒しにしたらしく、出た時にすでにスタートしていた


もう少し引きでみたかったが、でもここでも案外ど迫力で見る事ができた。というより、場所を選ぶ心の余裕がない。

閉店セレモニーの様子を動画にしました↓
その翌日

愛ラブ津田沼の看板も、のぼりもすべて撤去はれていた。わずか一晩の間に。一晩の間に30年の時を経たような、浦島太郎の空虚感。


一気に街が暗くなった気がする。
光量の問題だけではないと思う。
PARCOの存在の大きさに気がつく。
45年間お疲れ様でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2月末をもって、津田沼PARCOは閉店した。
高校の時は、放課後、津田沼PARCOのトイレでスカートを短くしたものだ。
大学がすぐ近くにあったので(大体絞れるだろうが)よく買い物した。よく一緒に行ったA香は元気してるだろか?

レストラン街は、軽音楽部時代に付き合っていた彼氏とよく来たものだ。
卵料理屋のラケルでは、大泣きして感情を出したことも。
建物入り口ので大喧嘩もした。
その後付き合った彼は、その下の地下のスーパーでレジ打ちバイトをしていたのでよく冷やかしに行ったものだ。
小さい思い出だが、そんな記憶を抱える千葉県民は少なく無いはずだ。
そんなPARCOの閉店企画がいくつかあった。


寄せ書き的な

PARCOの前にこんな飲み屋街が!
それにビックリ!
あと、自由の女神!!!
最終日に向けて、階段では歴代ポスター展をやっていた。
80.90年代、すごく良い、











太っ腹過ぎてビビる!!

90年代後半メイクだ!!

この喫茶店も閉店日は朝から行列だった。
夜は駆け込み買い物をして、閉店の21時5分前にいそいそとセレモニーの群衆に紛れた。

既に待ち構えている。
しかし、前倒しにしたらしく、出た時にすでにスタートしていた


もう少し引きでみたかったが、でもここでも案外ど迫力で見る事ができた。というより、場所を選ぶ心の余裕がない。

閉店セレモニーの様子を動画にしました↓
その翌日

愛ラブ津田沼の看板も、のぼりもすべて撤去はれていた。わずか一晩の間に。一晩の間に30年の時を経たような、浦島太郎の空虚感。


一気に街が暗くなった気がする。
光量の問題だけではないと思う。
PARCOの存在の大きさに気がつく。
45年間お疲れ様でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村