日本最北端のラブホはどこ?稚内ラブホテル事情調査
- 2022/10/19
- 23:58

(写真、さかもツインねね)
突然だが、先日ずっと念願だった稚内へ行ってきた。

「稚内 ラブホテル」と検索かけると
ハピホテのこちら5件が出てくる。
これらをすべて調査してきたので、ここに記す。
2022年10月段階なので、今後また変わるかもしれない。
①ホテル名月【休業?】


全てシャッターが閉まっている。
いきなり、出鼻をくじかれた気分だ。

道路の看板は電気が通っていたので、冬季は閉めてる、とかそういう可能性もある。
→本日、10月23日から営業再開したそうです。タッチの差でした(*´ω`*)
②ホテルふじ【営業中】
北海道稚内市西浜3

背景の北国の山景色のバックと、船!
事前情報では、改装したと聞いた。
1号室だけ空いていたので、迷わず入室

同行した、相棒のねねちゃんが、ブログにしたためてくれたので、此方をご覧ください。
https://sakamotwin.hatenablog.com/entry/2022/10/16/212950
③ホテルニューエルム【休業】

これは情報の通りだった。草の感じもここ一、二カ月の休業の気はしない。
外観からして良いホテルそうなので、残念。

④ホテルいそ村【不明】

シャッターがみんな閉まっていた。


こちらが営業していたら、こちらが最北端ラブホテルになっていたのだが、
お休みされているのが、閉めてしまったのか、はたまた「別のやり方で利用されている」のか、謎でしたが状況としましては
・ストリートビューみると、外にあった看板は4カ月前には無くなっている
となる。
いずれにせよ、本来の使われ方はされていない模様。
⑤ホテルエンペラー【閉店】

居抜きでわかりやすく、とある会社の社屋になっている。
こう言う事例って、逆に部屋が今、どんな使われ方されているのか気になる。
ステキな外観なので、内部が気になりなる。
つまり、結論は
本日時点の日本最北端ラブホテルは
【ホテルふじ】
だったのでした。


以上、稚内ラブホ事情でした。
私にとっては、サハリンと重要な場所でもあるので、
二つの資料館と


開基百年記念塔の展望台にも登れ、サハリンの島影を拝むことが出来た。



そして、念願だった氷雪の門にも!

日が暮れて、ライトアップの瞬間に立ち会えた!!

横からひょこっと鹿が現れて、かなりビックリした!!
(写真協力 さかもツインねね)

海から月が昇りはじめると、月光が海に映り、細長い光の道が海面に現れました。
「月の道」が我々を歓迎してくれました。
本当に素敵な旅でした。
ねねちゃん。私を稚内に連れてきてくれて
本当にありがとう。
翌日、別々に帰ったけど、別れた後、すごい寂しくなったよ。
今回はラブホだけじゃなく、真っ黒い温泉とか、色んなものが一緒に見れてよかった。
今回の帰りの荷物、合計約18キロ。
— 那部亜弓@昭和ラブホを作るぞ計画 (@aisiyon) October 11, 2022
(ボストン9キロ、カメラバッグ9キロ) pic.twitter.com/wuktjaLwEE

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村