fc2ブログ

記事一覧

昭和と令和の共存【大阪府難波】ゴールデングラマー 702号室



ラブホテル探訪はいつも厄介だなぁと思う。
外観は古臭いから、昭和を期待して入ったらガッツリ内装されていたり。

もちろん逆もしかり。
外観は新しいように見えても、内部が意外と昭和だったりする。

むしろ、後者の方が情報が憚られて厄介だ。

こちらは、大阪の友人が風俗利用に使ったら、昭和臭があったとのことで、訪れてみた。



入り口入った途端。。。






見事に度肝を抜かれる。
一周巡ってカッコいいってやつ。
恐らくここは、ゴテゴテの昭和ラブホだったに違いない。



客室パネルから部屋を選択、鍵をもらってエレベーターをあがる。
エレベーターフロアもなかなかの昭和感。
大々的には改装してないようだ。


それでは入室。


改装し過ぎず、素材をそのまま生かして昭和と令和をうまく共存させている。



洗面台からコップまで、レトロモダンのお洒落なものを使っている。

ちなみに、女性に嬉しい、ヘアアイロンも置いてある。











あまり水回りは大幅に変えていない印象。
お風呂はそのまま利用である。











上の黄色の蛍光灯が並んだ照明もたぶん元のやつを転用してるよね。お洒落。。。

風呂は昭和だが、それ以外は本当に綺麗なお洒落ホテルだと思って良い!
ちょっとレトロが好き、ってレベルのオナゴにはオススメである。



こうやって、昭和の残像を探してみるのもまた楽しい。
それから、こういうインテリアや小物、壁紙なら、うまく共存できるんだと勉強になる。

新たなラブホテルの楽しみ方を知ったのである。




独自性 ★★★
昭和感 ★★★
背徳感 ★★★




2020年1月訪問

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ
にほんブログ村




コメント

元々は「ひすい」という名前のホテルでした。当時阪神高速から見える、名前に値する超レトロな外観に感動していたのですが、リニューアルしてしまいガッカリしていました。今回の記事で内装を見れて感無量です。ありがとうございます。

Re: 昭和と令和の共存【大阪府難波】ゴールデングラマー 702号室

外観、やはりレトロだったのですね!
本当は「ひすい」時代にも行けたら良かったですけどね。

リニューアルしても、大阪は割と昭和時代のを使い回す風潮があるので、まだまだ捜し甲斐があります。
東京は跡形もないリニューアルばかりなもので。。。

このホテルと同じエリアにローランドというホテルがあって、そこも宿泊してみたので、今度レポートしますね。

こちらこそ、貴重な情報ありがとうございました。

「ひすい」が…!
子供の頃、阪神高速から見える、ひすいの看板(黒字に映える字体が超カッコ良い)と窓が無いロココ調の外壁に惹きつけられていました。

大人になった頃には今時なラブホに変わってしまいガッカリしていたのですが、こうして現役で保たれていることに感動しています。

行って頂き、本当に本当にありがとうございました。

Re: 昭和と令和の共存【大阪府難波】ゴールデングラマー 702号室

コメントありがとうございます!
ヒスイ、というホテルだったんですね。
そんなに看板素敵だったのですね!

改装前に行ってみたかったですが、今でも昭和の残り香十分残ってるなと思いました。

お手頃なので、時間潰しにも最適なのでまた利用したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛染シオン

Author:愛染シオン
愛染シオン、30代女。千葉県在住。
ラブホテル 、昭和エロ、映画、廃墟マニア。
昭和エロ遺産を追ってます。
変な映画を愛でる会主催

Twitter @furuyado