コメント
元々は「ひすい」という名前のホテルでした。当時阪神高速から見える、名前に値する超レトロな外観に感動していたのですが、リニューアルしてしまいガッカリしていました。今回の記事で内装を見れて感無量です。ありがとうございます。
Re: 昭和と令和の共存【大阪府難波】ゴールデングラマー 702号室
外観、やはりレトロだったのですね!
本当は「ひすい」時代にも行けたら良かったですけどね。
リニューアルしても、大阪は割と昭和時代のを使い回す風潮があるので、まだまだ捜し甲斐があります。
東京は跡形もないリニューアルばかりなもので。。。
このホテルと同じエリアにローランドというホテルがあって、そこも宿泊してみたので、今度レポートしますね。
こちらこそ、貴重な情報ありがとうございました。
本当は「ひすい」時代にも行けたら良かったですけどね。
リニューアルしても、大阪は割と昭和時代のを使い回す風潮があるので、まだまだ捜し甲斐があります。
東京は跡形もないリニューアルばかりなもので。。。
このホテルと同じエリアにローランドというホテルがあって、そこも宿泊してみたので、今度レポートしますね。
こちらこそ、貴重な情報ありがとうございました。
「ひすい」が…!
子供の頃、阪神高速から見える、ひすいの看板(黒字に映える字体が超カッコ良い)と窓が無いロココ調の外壁に惹きつけられていました。
大人になった頃には今時なラブホに変わってしまいガッカリしていたのですが、こうして現役で保たれていることに感動しています。
行って頂き、本当に本当にありがとうございました。
子供の頃、阪神高速から見える、ひすいの看板(黒字に映える字体が超カッコ良い)と窓が無いロココ調の外壁に惹きつけられていました。
大人になった頃には今時なラブホに変わってしまいガッカリしていたのですが、こうして現役で保たれていることに感動しています。
行って頂き、本当に本当にありがとうございました。
Re: 昭和と令和の共存【大阪府難波】ゴールデングラマー 702号室
コメントありがとうございます!
ヒスイ、というホテルだったんですね。
そんなに看板素敵だったのですね!
改装前に行ってみたかったですが、今でも昭和の残り香十分残ってるなと思いました。
お手頃なので、時間潰しにも最適なのでまた利用したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
ヒスイ、というホテルだったんですね。
そんなに看板素敵だったのですね!
改装前に行ってみたかったですが、今でも昭和の残り香十分残ってるなと思いました。
お手頃なので、時間潰しにも最適なのでまた利用したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。