ハードル低めのガラスの靴【栃木県宇都宮市】ガラスの恋 10号室か
- 2019/10/29
- 09:00

シンデレラの話は女の子なら誰でも憧れる話ではあるが、絶対に魔法だけで王子様を振り向かせられる訳がないことに同時に気がつく。あの魔法は華やかな舞踏会へのドレスコードのためであって、カボチャの馬車とガラスの靴だけでは王子様を振り向かせられない。魔法で性根までは変えられないし、魔女もシンデレラの素質を見越して魔法をかけた。そして恐らく元々シンデレラ自身の顔立ちが整っていたから、王子様も結婚に踏み切ったに...
神保町ブックフェスタ無事終了
- 2019/10/27
- 21:16

神保町ブックフェスタ、本好きにはめちゃくちゃ楽しいですね。我ら八画ブースはこちらです。コミケと客層が違う幅広い年齢層で楽しかったです。本も売れたしね。美味しいものも沢山あるし。来年もまた行こう。...
映画『娼年』ロケ地の至極ホテル【千葉県柏市】ホテルブルージュ 外装編
- 2019/10/20
- 10:20

昨日、長文なのにまったく中身のないブログをあげたが、見応えが十分過ぎるホテルなので、珍しく二回に分けることにした。予約をしていったんだが、まず、フロントの方の対応が真摯で素晴らしかった!部屋の素晴らしさはもちろんなのだが、外装だけでも楽しめる。212号室の窓から撮影したのだが、屋外プールがある。もはやここはラブホテル というジャンルだけでは済まない、立派な高級ホテルだ。こんな贅沢なフロント見たことが...
映画『娼年』ロケ地で妄想全開【千葉県柏市】ホテルブルージュ 212号室
- 2019/10/19
- 22:28

シャドーボクシングというトレーニングがある。一人で仮想の敵を想定し、自ら立って手足を動かす。(Wikipediaより)これを応用すれば自分がイメージする人物や動物等を、極度の思い込みによって、あたかもその場に存在するかのように自分の脳に認識させることも夢ではない。おそらく大多数の人は、「こんな能力が実際にあるわけない」と批判するだろう。しかし、私はこの能力を身につけ、テレビや映画でしか見たことがない松坂桃...
関東周辺のブティックホテル最新オール500カタログ(1987年) 書評
- 2019/10/14
- 00:39

台風一過の候、いかがお過ごしでしょうか。気圧の変化で、ホテルに行きたくなったスケベな君たちに本を紹介するよ。関東周辺のブティックホテル最新オール500カタログ出版社 講談社発売日 1987年6月定価 980円購入価格 5000円※ちなみに更新現在では¥ 24,000 との事です昭和62年時の関東版最新ラブホガイドブックである。Amazonの古本から購入したのだが、内容紹介も画像データも全く無い。発売が87年というのが風営法の2年...
無断転載、使用等お断りします
- 2019/10/12
- 10:30
当ブログの情報(文章・画像等すべて)の転用・転載・複製・販売等はお断りしております。キュレーションサイト・まとめサイトへの引用もご遠慮ください。写真の貸出等については、お問い合わせよりご連絡くださいませ。derxnonchan@yahoo.co.jp...
レジャーホテルフェア2019 2日目へ行ってきた
- 2019/10/06
- 07:45

10/1と2に東京ビッグサイトにて行われたレジャーホテルフェア2019https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/fair/lhf/2019/index.html愛染は昼過ぎまでしか居られなかったので、オープンの10時からお邪魔させていただいた。まず、メインディッシュのマネジメントセミナー「低迷ホテルのV字回復戦略-レジャーホテル適正投資とオペレーションの革新-」受講料6000円と名刺を受付で渡して中に入る。講演の題材になるホテルは以下3つ・HOTEL N...
40年前のエロ雑誌のラブホ特集
- 2019/10/05
- 09:36

古いエロ本好きでもある愛染が、手にした雑誌にたまたまモーテル特集が!!特に説明なかったけど、国道一号とかあの辺りのモーテルを探して載せてるんだろうか。渋谷から川崎→横浜→厚木→小田原→そして御殿場看板だけってのも良いけど、やはり内部がみたい。外観だけでテキトーに書いて中には入ってないのかしらんいいよいいよー、可愛いよぅ❤️オナゴの裸を撮影するオッサンみたいな声上げてみる。「アポロ」珍しい部屋案内だなぁ!...
元町中華街のレジェンド要塞【横浜市】旅館オリエンタル 宿泊記録
- 2019/10/02
- 13:31

以下は、すでに解体済み旅館で、2012年訪問レポートになります。ラブではないけれど、レトロ好きは興味あるとこかと思います。君たちはかつて横浜中華街に存在した、異様な建物を記憶しているだろうか?その名は“旅館オリエンタル”。 華やかな極彩の中華色と賑やかな人通りの中で、異空間が一軒。屋上には、古いビルお決まりの''別荘"も備わっている。(よく台風で飛ばされないよね?)一切人を寄せ付けない、視界に入っても無視し...