和製バグダッドカフェ【三重県桑名市】ホテル湖城 後半 10号室
- 2021/03/11
- 15:02
キャンバス台のような洋空間【三重県桑名市】ホテル湖城 B号室 ホワイトハウス 前編
- 2021/03/11
- 14:30

お久しぶりです。まったく更新ができず、失礼しました。少し前ですが、三重県桑名市のホテル湖城に宿泊した時の写真をUPします。到着が深夜だったのだが、まず点滅看板に目を奪われる。怪しく、闇夜に頼りなく点滅を続ける。ホテルの構造としては連棟なのだが、AからDの棟と、1から10号室の部屋の2つの棟に分かれている。AからDが少しランクが上、という感じだ。そして、今回はB号室に入った。ホワイトハウス!!ワシントンではな...
【三重県志摩市】ホテル富士 後半 手前ふたつめ
- 2021/02/01
- 07:20

ホテルがあるのは志摩だが、やはり伊勢のかつての元祖国際秘宝館の存在が払拭できない。このオジサンの顔は、愛知県民と三重県民はかなり馴染みがあるかと。そして私がよく出している八画出版部の事務所も在りし日の秘宝館を思い出させる。コミケのブースで秘宝館の法被着てるワイ↓さて、お隣の部屋は同じようにシックな和室でした。(つまり、手前から2番目のお部屋です会計のとき、管理人のおばあちゃんが、部屋に満足してくれた...
夜桜お七と桜紙【三重県志摩市】ホテル富士 前編 手前一つ目
- 2021/01/31
- 11:51

松阪市からブラリしていたが、まさか今日一日でここまで来れると思っていなかった。志摩半島の先端とまではいかないが、志摩横山まで踏み込んでいるので、かなりの長旅になったと思う。(行きたかったホテルが悉く休業中だったのもあるけれど)終着地として入ったホテルがこれから紹介するホテル富士。そのまま車で入ると、砂利。田舎の民家の大きな庭。戸建タイプなので、平家の住宅街に迷い込んだ感じ。植木がとてもしっかり手入...
青い空にはえる、あおい…【三重県松阪市】リバーサイドホテル アオイ 11号室
- 2020/09/24
- 09:28

引き続き、和室の11号室へ入る。え!?入るの!?という言葉は愛欲空間には無用です。時々、こう、欲するのです。この緩い感じ。。。 なんとなくご高齢めのご客層のようなので、置いてあったこのDVDに府に落ちるといいますか。古い看板の「葵」にばかり目がいってしまい、つい古いモーテルを連想しましたが、きちんと改装したホテルでした。この三角屋根の天井がどうなっているのかが、気になります。あとあと、サイト↓を調べると...